当店のオーバーホールをお申込みいただくにあたって、注意事項がございます。よくご確認いただき下記のお申し込みフォームボタンよりお申し込みをお願いします。
オーバーホール申し込みフォームには注意事項への同意の有無を記載する箇所がございます。同意される方のみお申し込みをお願いします。

料金について案内はこちら

基本的注意事項

  1. オーバーホールは、リールの機能を保つためのメンテナンスであり、新品の巻心地を取り戻すことが目的ではありません。リールメンテの出来の有無は個々のリールの状態によっても左右されます。モデルによって摩耗が著しいものや交換を前提としているような作りのモデルも存在します。ノイズを消す努力はもちろんいたしますが、整備対象となるお客様のリールの状態やリールの個体差によって結果が変わります。お客様のリールノイズが完全に消えることを保証するものではありません。
  2. お申し込み内容と違い著しく破損しているリールは、メンテナンスをお断りする場合があります。状態不良箇所を正しくお伝えください。
  3. 意図的に不具合品を送りクレームをつける事案が他のショップで報告されております。この場合はいかなる理由でも返金せず、クレームへの対応も行いません。
  4. リール整備は、メーカー純正オイルを使用しませんのでかなり変化があります。お客様によっては感度向上をノイズが出たと誤認される事案があります。特に近年のシマノのマイクロモジュールギア、ウォームシャフト周りやダイワのマグシールドに関して、この件が多く報告されていますのでご理解の上お申し込みください。巻き感にこだわりがある場合には、お申し込みフォーム内にご記入ください。
  5. オーバーホール後1週間以内は無料にて対応致します。(※他のショップも同様です。その場合は、往復の送料は再度必要となります
  6. わずかなシャー音やゴロ感等は整備直後に発生し使用につれて軽減していきますが、機械の特性上完全に解消することはございません。
  7. 注意して作業を行いますが、整備に伴うボディーの小傷、ネジ穴の傷や潰れは補償の対象となりません。ご了承ください。(ネジが差し込めないほど変形している場合は交換を提案させて頂きます)
  8. オークションや中古店で購入のものは整備可能ですが、摩耗などが酷く調整困難な場合も多いです。全て保証対象外となります予めご了承くださいませ。
  9. 古いリールも可能ですが、パーツが手に入らない場合は調整できる範囲のみでの対応となります。
  10. メーカー在庫に無いパーツのパーツ交換修理は出来かねます。(お客様にて中古等でパーツを準備された場合を除く)研磨や代替品、さまざまな工夫で現状改善対応のみとなります。
  11. 整備を行わない場合もリール確認費用として1500円いただきます。
  12. リール到着後にリール整備に入ります。取り寄せが必要なパーツが発生した場合以外は、ベアリング等の交換、シムの追加は通常メニューの一環として対応させて頂き請求書に上げさせて頂きます。(整備の特性上全確認後の見積もりをお行い確認後実施という流れは行いません)
  13. パーツ交換が必要な場合はご登録いただいたメールアドレスに連絡をさせて頂きますので、必ずご連絡可能なメールアドレスをご記入ください。
  14. ベアリング 650円 ベアリング(大)800円  シム 450円 が目安です。その他も価格ページをご確認ください。
  15. ダイワリールについて ダイワのリールは販売を行っていないパーツを多く含みます。これは、ダイワのみ対応可能なパーツで、他のオーバーホールショップでも対応が不可能な事案です。この場合できる範囲のことを行い、リールを戻させていただくか、当ショップからダイワに送ることがあります。その場合はSLPでお時間がかかる場合がありますので、ご相談させて整備されるかご返答をお願いします。
  16. 軽巻きチューンやマグシールドレス等のカスタムは機能を尖らせるために多くの問題も出ます。ノイジーになったり逆回転しやすくなったりします。請け負うことは可能ですが、そこについての保証はございませんので必ずご理解の上ご依頼ください。

お支払いについて

お支払いは、3つの方法があります。直接のリール受け渡しを除き1か2からお選びいただけます。

  1. 銀行お振込(振り込み手数料はお客様負担となります)
  2. カード払い(カード決済は3.75%システム利用料が加算されます)
  3. 直接払い(特例でリールの直接受け渡しの際にはこちらの方法も選択可能です。)

リール整備完了後に請求書をメール等にてお送りします。ご確認の上お振込をお願いします。お振込確認後にリールを返送させて頂きます。
お振込み依頼後お振り込みの意思が無い場合やお支払い能力がない場合には、リールの返却は致しません。その後お振込が1ヶ月以上ない場合にはお預かりしたリールは当店にて処分させて頂きます。

リール発送について

リールの発送にあたり、下記の注意点をお守りください。

  1. 梱包の際にはクッション材等を用いて、リールに傷がつきにくいようにしてください。100円ショップ等にも梱包材が販売されております。そちらをご利用ください。
  2. 細かい繊維やクズが出るような梱包材料はリールの不調の原因になるのでおやめください。
  3. テープで固定し60サイズ、80サイズで梱包してください。
  4. 輸送おける補償は輸送会社の規定に則り行われます。当店での補償はございませんのでご了承ください。梱包が甘いと保険が降りない場合がございます。
  5. 往復の送料はお客様のご負担となります。発送時は元払い、返送時は着払いにて対応いたします。
  6. 当店ではクロネコヤマトをメインに使っております。ゆうパックも対応可能です。

↓下記のフォームより

お申し込みください