こんにちはgearshopです。当店は大切なリールをお預かりして最高の状態に仕上げるオーバーホール専門店です。

当店では、アングラーの皆さんが快適なフィッシングライフを送るためのお手伝いをさせていただきます。

「どのショップに頼もうか・・・。」
「オーバーホールは受ける必要があるのか?」
「調子が悪くなったリールでもオーバーホール出来るのか?」

アングラーの声に耳を傾け気軽に相談や会話が出来るショップづくりを目指しています。

アングラーの大切な愛用リールをお預かりし、全部のパーツを分解・洗浄・組み上げを行うオーバーホール作業を行います。大物とのやり取りで最高のパフォーマンスを発揮出来るようにリールを仕上げます。

当店が

選ばれる理由

リールオーバーホールショップはたくさん存在します。

SNSやフリマアプリなどショップの数は急速に拡大しています。

そのような環境でも当店が選ばれるには理由があります。

こんなリールの

『悩み』を

スッキリ解決

  • オーバーホールを受けた事がない
  • シャリシャリ音がする
  • ゴリゴリ音がする
  • コトコト音がなる
  • 誤ってリールを破損させてしまった
  • 自分で整備したら戻せなくなった
  • ベアリングを追加したい
  • チューニングして自分好みのリールにしたい
  • 中古で買ったリールをリフレッシュさせたい

News & Information

  • リールの洗い方
    こんにちはgearshopです。かなり質問と洗浄後の修理依頼があるのでリールの洗い方について少しだけ書かせて頂こうかと思います。 いきなり結論ですが・・・。 釣行時に水没や激しい水を被っていない場合ですが、フレッシュウォ […]
  • オーバーホールって結局なに?
    こんにちはgearshopです。楽しい釣りの最中のリールのトラブル。しっかりとしたパフォーマンスが出ないことによる釣果の減少など・・・。リールは適切なメンテナンスが不可欠です。リールオーバーホールは特に重要なメンテナンス […]
  • オフショアリールのメンテナンスの重要性
    こんにちはギアショップです。今回はオフショアリールのメンテナンスの重要性について書いていきたいと思います。 オフショアリールのオーバーホールとメンテナンスの重要性 オフショアフィッシングは、ビッグな魚に出会える魅力的な釣 […]
  • リールが故障?オーバーホールのタイミング
    こんにちは!リールオーバーホール専門店gearshopです。本日はオーバーホールのタイミングについて書こうと思います。 「皆さんはいつオーバーホールをしていますか?」 実際にSNSのコメントやDMなんかでもいつかしようと […]
  • 「絶対やって!」シマノ 炎月プレミアムオーバーホール
    こんにちはギアショップです。 本日はオーバーホール記録です。今回のリールは炎月プレミアム!いわゆるカウンター付きリールです。タイラバでのユーザーが多いモデル。 この人気リールですが、自分で簡単に注油やメンテナンスがしにく […]