ジギング用おすすめリール【2025年最新版】価格別にコスパ最強モデルを厳選!

こんにちは、リールのオーバーホール専門店「gearshop」代表です。
日々数多くのリールをメンテナンスしている立場からジギングで「壊れにくくて、長く使えるリール」をいつも目の当たりにしています。

今回は「失敗しない、安くて間違いない1台」を探している方のために、価格別におすすめジギングリールを厳選してご紹介します。

目次

まず結論!ジギング初心者におすすめの「間違いない1台」はこれ

ジギングリールに悩んだら、まずはこれから選べば間違いなし!
あくまで年に1回行くとか、とりあえず始めてみるって人に向いているものです。

🔸 2万円前後の中級モデル|ダイワ「BG SW 5000D-H」

  • 【価格】約18,000〜22,000円
  • 【特徴】ソルト対応・防水性◎、ハイパワーで青物対応もOK
  • 【オーバーホール観点】密封性が高く、内部劣化もしにくい
created by Rinker
¥14,938 (2025/06/14 06:41:32時点 楽天市場調べ-詳細)

🔸 ハイエンドモデル|シマノ「ツインパワー SW 6000HG」

  • 【価格】約38,000〜45,000円
  • 【特徴】滑らかな巻き感と圧倒的耐久力、プロ愛用者も多い
  • 【オーバーホール観点】内部パーツの精度が高く、長寿命
created by Rinker
¥52,096 (2025/06/14 06:41:32時点 楽天市場調べ-詳細)

ジギングリールの選び方|失敗しない3つのポイント

① パワーと耐久性が命

ジギングは「重いジグ+大物ターゲット」が基本。巻き取りトルクと本体剛性は絶対条件です。
ギアなどはある程度消耗品なので、ずっと使えるわけではありませんが、定期的に交換しながら長く使えるモデルが多くなってきています。

② ギア比の違いを理解する

  • ハイギア(HG):手返し重視。青物ジギングに◎
  • ローギア(PG):パワー重視。深場や大型狙いに最適

釣行するポイントや状況に合わせて選ぶギア比を検討しましょう!
事前にご友人や船長さんに尋ねてみると確実です。

③ スピニング or ベイト?

初心者はまずスピニングリール一択でOK。トラブルが少なく、扱いやすいです。
慣れてきたらぜひベイトリールも揃えましょう。釣り方の幅が広がります。

【価格別】おすすめジギングリールランキング

🔸 2万円台|中級者満足モデル3選

  1. ダイワ BG SW 5000D
  2. シマノ ナスキー 5000XG
  3. アブガルシア ロキサーニ パワーシューター
created by Rinker
¥14,938 (2025/06/14 06:41:32時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥14,132 (2025/06/14 06:41:32時点 楽天市場調べ-詳細)

🔸 3万円以上|プロ仕様ハイエンド3選

  1. シマノ ツインパワー SW 6000HG
  2. ダイワ ソルティガ 14000-XH
  3. シマノ ステラ SW 6000HG
created by Rinker
¥52,096 (2025/06/14 06:41:32時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥132,000 (2025/06/14 06:44:23時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥105,424 (2025/06/14 06:44:23時点 楽天市場調べ-詳細)

人気メーカーのジギングリール比較|シマノ vs ダイワ vs アブ

メーカー特徴おすすめモデル信頼度
シマノ精密・巻き感に定評ツインパワーSW、ナスキー★★★★★
ダイワ防水・剛性に強みBG SW、レブロス★★★★☆
アブガルシアデザイン性と価格バランスロキサーニ、SXシリーズ★★★☆☆

よくある質問|「結局どれを選べばいい?」にプロが答えます

Q:ジギング初心者に最適なのは?

👉 迷ったらダイワ BG SW 5000DでOK。価格と信頼性のバランスが抜群。

Q:耐久性を重視するなら?

👉 ツインパワーSWBG SWがおすすめ。内部構造の強さが段違い。

Q:通販で買っても大丈夫?

👉 釣具専門店の通販ならOK。メルカリはちょっと危険なので慎重に選んでください。

まとめ|迷ったらこの中から選べばOK!ジギング用おすすめリール

  • ジギング初心者〜中級者におすすめの「価格別モデル」をご紹介しました。
  • リールの整備を専門に扱うgearshopとして、自信を持っておすすめできるリールばかりです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次